安心して下さい。
mixiは生き残ってます。
以前はfacebookに押されて気味だったが、、
かつてはSNSの老舗だった、、、
でもあのゲームで今は盛り返している
mixiだ!
mixiって言ったら、、日記が作成できたり、いろんなコミュニティに参加できることが特徴だ。
日記はブログでも作成できるが、
様々なコミュニティがあって自分の趣味にあったコミュニティに参加できるのはSNSの中でもmixiだけだ。
コミュニティには管理人がいて、管理人が承認すれば参加できるものが多い。
古いコミュニティは活動がないものもあるが、
最近の話題ならコミュニティ活動は活発だ。
そのコミュニティーで気になる人がいたら、当然この人ってどんな人だろうと思うわけだ。
その人のプロフィールを見たりすることもできるのがmixiだ。
で、この時に訪れた形跡を残すことができるのが
足跡
だ。この足跡がついいていると、誰か自分のところに訪問したんだなとわかる。
そして、どんな人が自分のところに来たんだろうと思って、その人のプロフィールを見る。
するとまた足跡がつくというわけだ。
こんな感じで会員同士でコミュニケーションができてしまうのがmixiだ。
また友達はマイミクと呼ばれてプロフィールの写真が表示される仕組みがある。
今のmixiは
つぶやき、タイムラインというtwitterで使われている機能があったり、
写真をアップロードしてアルバムにしたり、お気に入りの写真だけ公開できるようになっている。
レビューでは最近の映画のいいものがわかってしまったり、
ページと言ってfacebookの公式ページみたいなものもあって、
有名人などがmixiにページを作成している。
facebook風のページなのでいいねとかコメントもできたり、
twitter風にフォローすることもできるという
なので、最近のmixiはfacebookとtwitterのいいとこ取りをしているのだ。
こんなmixiは無料で使えるが、月額300円のプレミア会員になるとお得な機能が使えるのだ。
プレミア会員になると広告は当然表示されないし、
なんと日記の検索もできてしまうというのはすごい。
無料会員だと自分が参加しミュ二ティはマイミクにわかってしまうが、
プレミア会員になると忍者モードというのがあって、
マイミクにバレずに密かにコミュニティに参加できてしまうのだ。
なので、たくさんコミュニティに参加できるというメリットもある。
以前は招待制だったmixiだが、今は自分で登録できるようになっている。
しかし、招待制がなくなったわけでもなく今も招待制は利用できる。
登録制になって15歳からでも利用できるようなっているが、
携帯電話の登録が必要なっている。
最近のSNSはどこも携帯電話の登録をするようになっているので
他と同じかな。
mixiのページやコミュニティに参加してみたい人は
mixiに登録してくださいね。
いや、やっぱりmixiは登録制で使うんだという方は、
コメント欄に「mixi招待希望」とコメントしてください。
後ほどmixiに招待します。
コメント