スポンサードリンク
おなたは今まで郵便番号の検索を
日本郵便のサイト
で検索していませんか?
そんなことをしなくても
ブラウザがあれば
郵便番号検索はできるんです。
郵便番号検索は簡単にできる
例えば、IEのブラウザの検索窓に
住所 郵便番号
を入力すると
のように 郵便番号が表示されるのだ。
郵便番号を変換したら「〒」になったけど、
問題なく検索できる。
じゃあ逆というか
郵便番号をブラウザの検索窓に入れたら
どうなるかというと
ブラウザの検索窓に郵便番号を入力すると
住所が検索できる!!
まとめ
郵便番号の検索は、ブラウザの検索窓に
住所 郵便番号
と入れて検索すると、
郵便番号がわかる。
住所を入れるコツは300−12というような 番地でならば、
−12は入力しないで、300までを入力する。
もし、郵便番号が表示されない場合は、日本郵便のサイトである。
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/
のサイトをチェックすれば、郵便番号を確認できる。
郵便番号をブラウザの検索窓に入れて検索すると
住所が表示される。
ブラウザはIEの他にFireFox、GoogleのクロームでもOKだ。
コメント