海外の人気動画サービスのNetflixが日本でも配信がされている。
既に日本国内ではhullやU-NEXTがサービスを開始しているので
Netflixとの違いはなんだろうか?
Netflixについて
Netflixは月額650円のベーシックプランから視聴可能だ。
高画質なプランは月額950円のスタンダードプランからある。
さらに同時に視聴可能な画面数は2倍の2面になる。
プレミアムプランの月額1450円のでは4Kの高画質でも視聴可能で、
さらに同時に視聴可能な画面数は2倍の4面になる。
Netflixオリジナルドラマでは
昼は盲目弁護士、夜はスーパーヒーローの『デアデビル』となってクライム・ハンター“デアデビル”として法では裁ききれない悪へと立ち向かうというドラマだ。
主役のマット・マードック(チャーリー・コックス)は盲目なので視覚に頼らず、
聴覚によって相手の位置を把握するので騒音や爆弾には強いし、鍛え抜かれた体で相手を倒す。
Netflixのオリジナルドラマは5ヶ国語の言語と字幕が用意されていて、
語学学習をしたい人にもおすすめだ。
Netflixはフジテレビと提携して「テラスハウス」を共同制作している。
また、お笑い芸人の又吉の芥川賞受賞作である「火花」を独占配信を決めているのだ。
さらに、日本でのコンテンツ調達に力を入れている。
NetflixはiPhone、iPad、Androidスマートフォンやタブレット、
Windowsスマートフォンやタブレットでも見ることができる。
さらに、スマートテレビ、PlayStation、Xbox、Chromecast、Apple TV、ブルーレイプレーヤーで見ることができる。
1テレビで4Kの画質で映画が見れるのは嬉しい!!
最近のテレビのリモコンにNetflixのボタンまで付いているから驚きだ。
パナソニック社HPより引用
NetFlixの無料期間は1か月あるのでとりあえず申し込んでみよう!
NetFlixの無料期間を始める
Huluについて
Huluは月額933円(税抜き)
で全ての作品が見放題だ。
お試しの無料期間は2週間ある。
Huluはやっぱり海外ドラマのコンテンツが充実している。
かなりのコンテンツ量なので見切れないかも、、
そんな膨大な量のコンテンツでおすすめなのは、、
やっぱり海外ドラマだ。
ウォーキング・デッド、プリズンブレイク、ブレイキング・バッドが人気だ。
あとは韓流、ドラマ、アニメなどがあって、
大人から子供まで楽しめるのが特徴だ。
HuluはNetflixと同じようにテレビ、PC、スマホ、タブレットでも見れる。
またHulu対応のゲーム機でPlayStation 4、Xbox 360、Wii、Wii U等でも見れるし、
セットトップボックス(Apple TV、NTT西日本 光BOX+等)をテレビに接続して見ることもできる。
Huluの良いところはPlayStationで見れることだ。
おっと、言い忘れるとこだった、、海外ドラマの
THE MENTALIST メンタリストだがHuluで見れるのはシーズン4まで。
シーズン5からはU-nextで見れるようになる。
どうやら海外ドラマなどは契約で見れるものが決まっているので、
どうにもならないなぁ、、
U-nextについて
U-nextの海外ドラマはNetflix、Huluに負けてはいない。
THE MENTALIST メンタリストのシーズン5からはU-nextで見れる。
で、韓流、アニメ、キッズアニメもあって、全ジャンル充実していいるのだ。
新作は毎月もらえるポイントで見ることができる。
ちなみに月額1000ポイントもらえる。
気になる月額料金は1990円で、ビデオ見放題だ。
さらに雑誌読み放題もあるのは、u-nextだけ。
利用アカウント数は4でNetflixのプレミアアカウントと同じだ。
スターウオーズの新作が2015年12月18日に公開された。
久々の新作で楽しみにしている人は多いと思う。
ストーリーを思い出すためにレンタルビデオ屋でスターウオーズのビデオを借りようとしても、
殆どレンタル中なのだ。
ツタヤ、ゲオも同じ状況なので笑ってしまう状況、、
そんな時は、u-nextが頼りになる。
u-nextの無料期間を始める
Netflix、Hulu、U-nextの無料期間
Huluの無料期間は2週間だが、Netflixはなんと1か月間無料期間がある。
U-nextの無料期間は31日間ある。
NetFlixの無料期間を始める
コメント