無印良品とは、株式会社良品計画が展開している生活全般に関する商品を扱っている店舗だ。
他のインテリアや家具などを扱っている会社と大きく違うのは、
商品展開の幅広さと言ってもいいだろう。
家具や寝具などの大きなインテリアから、小物にいたるまで扱っているのだ。
さらにそれだけではなく、衣類や化粧品、文具、そして食品まで展開している。
これが一番の特徴と言える。
また、商品のデザインにも無印良品らしさがあって、
基本的に白や茶色、黒といった何にでも合わせやすいデザインになっている。
無印という名前の通り、一見してメーカーが特定しにくいが、
それがかえって無印良品の製品の個性となっている。
また、サブ商品にも思われる食品類のクオリティが非常に高い
のも無印良品の特徴だ。
最近ではコンビニエンスストアなどでも購入できるほか、無印ネットストアで、
店舗に行かずとも商品を購入できるようになっている。
シンプルなデザインで、かつ工夫の効いた使いやすい商品を取り揃えている
無印良品は、まさに名前の通りの理念を貫いている。
カバーや替えインクなど、繰り返し使うことのできる商品が多いことも、
合理的な無印良品らしい点だ。
無印良品のおすすめ人気商品
ここでは無印良品の製品のなかでも、他のインテリアショップとの違いになっている
化粧品、文具、食品
にフォーカスを当てておすすめ人気商品を紹介していく。
まずは化粧品で、無印良品では基礎化粧品がかなり充実している。
その中でも特にすすめなのが、敏感肌用化粧水だ。
使い心地がサッパリしているだけでなく、きちん保湿力も、コストパフォーマンスはかなり良い方だと思う。
次に文具。こちらもノートからファイルまで色々な商品があり、私が一番気に入っているのは筆記具。
特にずっと使っているのがゲルインキボールペンだ。
デザインもシンプルで気に入っていて、軽さから太さまで、書いていてまったく疲れないのが良いところ。。
また、何よりもこのゲルインキの出が絶妙なのだ。カラーバリエーションも豊富で、ぜひチェックをおすすめする。
最後に食品。もはや定番になりつつあるカレー類は外せない。
オススメはグリーンカレー。
温めるだけのレトルトで、あのクオリティは凄い。初めて買う方も、辛さの度合いがパッケージに記されているので安心なのも良いのだ。あれ一つで食卓がちょっと贅沢になるのから、優れものの一品と言っていいだろう。
無印良品週間はいつ開催?
毎年数回、全商品が10%オフになるという、得な無印良品週間がある。
具体的に毎年いつと決まっているわけではないようで、今年もいつあるのかという時期はわかっていない。
しかし、完全にランダムなわけではないから、2015年の無印良品週間の期間を紹介しておく。
年が明けて一回目が、3月13日から4月6日。次が4月24日から5月7日。少しあいて、6月12日から22日まで。次は秋になってからで、10月2日から13日までだ。年内最後が11月20日から12月1日までとなっていて、
だいたい年内五回くらい開催されるようだ。
春に二回、夏に一回、秋に一回、冬に一回という感じで開催される。期間は基本的には10日から13日間くらいになっていた。感じとしては、真夏になる前、真冬になる前と言ったような、季節の変わり目に開催されている。
まとめ
無印良品の人気商品は20から30代の女性には特にチェックしてほしい。
この無印良品週間は、ちゃんとウェブ販売でも開催されているので、見逃せない。
また、無印良品週間が始まったら、ウェブと店舗では期間や開催日が微妙に違うので、インターネットでチェックして確認が必要だ。
コメント