インスタグラムとは
インスタグラムとは、撮った写真を他人と共有できるSNSだ。
スマホで撮った写真をアプリで、画像編集が簡単にできてしまう。
Facebookでも写真投稿ができるが、
インスタグラムとフェイスブックの違いはなんだかぁ?
インスタグラムとフェイスブックの違い
フェイスブックはメッセンジャーを使うと友達でない人にもメッセージを送れる。
インスタグラムは特定の人のみに写真や動画を公開する際にメッセージを付けられる。
タイムライン(フィードともいう)には
投稿された時間順で表示されるのがインスタグラムだ。
フェイスブックはエッジランクという基準を使っているので時間順では表示されない。
フェイスブックにもいいね!ボタンがあるがインスタグラムにある。
コメントはフェイスブックもインスタグラムで共にできる。
シェアはフェイスブックしかできない。
フェイスブックの投稿は友達の友達まで届くが、インスタグラムは友達(フォロワー)にしか届かない。
フェイスブックのフィードには友達の投稿、友達のいいね!コメント、シェアした投稿が流れる。
インスタグラムにはフォローしている人の投稿のみ流れる。
インスタグラムの使い方
インスタグラムの投稿は写真・動画で、テキストは1~3行程度だ。
インスタグラムではツイッターのようなハッシュダグを付けることが多い。
1回の投稿に複数のハッシュダグを付けるのだ。
投稿を拡散させるために、ハッシュタグを使う傾向がある。
ツイッターは友達、共通の趣味を持った繋がりで、
フェイスブックは実際の友人や面識のある人、つまりビジネス関連の繋がりだ。
インスタグラムは仲の良い友達の繋がりとなる。
あと写真はおしゃれなものが多い。
モデル等がインスタグラムを使っているんで、、
そんな写真をみたいじゃないですか!!
インスタグラムのユーザーは写真を撮るというより、
写真を見るために使っている人の方が多いのだ。
インスタグラムのログイン方法
パソコンなら、https://instagram.com/にアクセスして、
フェイスブックのアカウントで簡単にログインできてしまう。
フェイスブックで初めてログインする場合、
インスタグラムのアカウントとパスワードを聞かれるので、
そのまま設定していけば問題なくインスタグラムにログインできてしまう。
もし、フェイスブックをやっていない場合、
アプリをダウンロードしてインスタグラムへの登録から始める必要がある。
インスタグラムへの登録が完了すれば、インスタグラムへのログインも可能だ。
インスタグラムにログインできたならちょっと使ってみよう!!
インスタグラムの検索
インスタグラムの使い方で写真投稿の際に
コメントにハッシュタグを複数付ける
と記載したことを覚えているか?
え~、忘れたって
じゃあ、お教えしよう!!
インスタグラムで 猫の写真を見つける方法
かわいい猫がみつかる
とは限らない。。
インスタグラムの検索窓に
ねこ
と入力すると
候補が出てくるので、ねこを選ぶ。
すると#ねこ いうハッシュタグがついた写真が表示される。
写真をクリックしてみると、
コメントはちょっとだが。沢山ハッシュタグが付いている。
Who’s there? 👀 #love #instagood #cute #beautiful #cat #pet #catsofinstagram #cats #kitty #kitten #animal #kawaii #meow #instacat #catstagram #猫 #catlover #ilovemycat #catoftheday #neko #ねこ #chat #gato #кот #고양이 #gatto #katze #kedi #scottishstraight
ねこ 以外で、
猫
neko
cat
cats
がある。
고양이 は もちろん、猫です。
まとめ
インスタグラムは仲の良い人の集まりので、写真を投稿するSNS。
インスタグラムのタイムラインはフォロワーしか表示されな。
インスタグラムのログインはフェイスブックのアカウントで簡単にログインできる。
写真投稿時にコメントと複数のハッシュタグを付ける。
インスタグラムをやっている人はハッシュタグを検索窓に入れて
写真を見ている。
さあ、インスタグラムを始めましょう!!