世界ではIEよりシェアがある
グーグルのクロームであるが、
日本(韓国も)でも
WindowsパソコンにIEは標準で搭載されているが、
でも、、、
グーグルのクロームをインストールする人が多い
ということだ、、
なぜグーグルのクロームのシェアが広がるかというと、
理由は簡単
グーグルクロームの方が価値があるから。
どんな価値があるか?
それは TABが使える
ではない、
検索エンジンをYahooに変更できる
でもない、
グーグルクロームは速い
それだけではない、
それは 拡張機能だ。
グーグルクロームの拡張機能とは
拡張機能とはどんな機能なのか?
英語のサイトを見たいが、英語が苦手、、
英語を日本語に翻訳してくれたらいいなぁ~~
と思っているあなたにお薦めな拡張機能は
Bubble Translate
これは、辞書がなくてもサイトを
日本語に翻訳してくれる。
WEBページを丸ごと翻訳してくれる!
例えば
これが
こうなって、ニュース等の翻訳は??になることもあるのだが、
ニュアンスは伝わる。
わからない単語を辞書で調べるよりも、、
クリック一発でサイトを日本語に翻訳してくれる。
あ~、なんて便利なんだろう!!
ブックマーク登録
グーグルクロームの検索窓で検索した結果
これって面白い!!
これいいじゃん!
と思うサイトがある。
そんなサイトをブックマークで登録しておけば
もう一度、サイトを見ることができる。。
しかし、、、もう一度見ることができるサイト
それは安心なサイトと思うが、、、
極まれに、、サイトがなくなることもある、、
そうなったら、ブックマークでアクセスはもうできない、、
あのサイトに興味がある情報があったけど、、
もうアクセスできない、、
そういう場合はサイトを保存してしまえばいい
しかし、、いちいちサイトをパソコンに保存するのは面倒だ。
スクリーンショットだと表示しているところしか保存できない。
Auto Pagerize
という拡張機能があるが、、
便利なものは
Evenote Web Clipperだ。
これを使うと一発で記事全体を保存できる。
保存した記事を、スマホでも見れるから嬉しい限りだ。
いつもみるサイトは
ブックマークまたはEvernote Web Clipperを使えばいいが、
サイトにログインするときに
ユーザー名とパスワードを入力する時がある。
こんな時はユーザー名とパスワードを
グーグルクロームに記録させておくのが便利だ。
記憶させておけば、
ユーザー名とパスワードを入力しなくても、
グーグルクロームが代わって入力してくれる。
まとめ
お薦めな拡張機能は
・Bubble Translate
・Evernote Web Clipper
(こちらはEvernoteの会員になる必要がある、evernoteの詳細はこちら)
で、
便利なグーグルクロームのインストールはこちらから
コメント